チラーのことはまるっとおまかせ「chill-magazine」 » チラーメーカー一覧 » 三菱重工サーマルシステムズ株式会社

三菱重工サーマルシステムズ株式会社

三菱重工サーマルシステムズ株式会社は、地球環境に配慮したサーマルソリューションにより、家庭・ビル・工場などにエネルギー効率が良く心地よい空間を提供します。ここでは三菱重工サーマルシステムズ株式会社の取り扱うチラーの特徴や導入事例などを詳しく紹介します。

三菱重工サーマルシステムズ株式会社の主なチラー

空冷ヒートポンプチラー「MSV」

三菱重工サーマルシステムズ株式会社のチラー画像
引用元:三菱重工サーマルシステムズ株式会社公式HP
https://www.mhi-mth.co.jp/business/air-to-water/msv/

製品詳細

※MSV(S)1181P1/P2/P3/P5(C)(F)の場合

流水量 10.1 ~ 20.3
冷水温度 5℃~30℃
冷却方法 要問合せ
設置場所 要問合せ
外形寸法 2350(H)× 1080(W)× 3600(D)

空冷ヒートポンプチラー「MSV」の特徴

空冷ヒートポンプチラー「MSV」は、60℃の高温水供給を可能にし、年間加熱と年間冷却を標準対応しているチラーです。サポート体制も充実しており、メーカー認定を受けた経験豊富なサービスマンによる保守メンテナンスが受けられます。

三菱重工サーマルシステムズ株式会社のメンテナンス・サポート体制

お客様のニーズにお応えするためのMSVサポートプランを3種類用意しています。

スポット点検プラン

無償の保守点検を実施し、機器の運転状態を確認します。また必要に応じて予防保全や修理を提案しながら、長く使用できるように長寿命化を図ります。

ベーシックプラン

保守点検や故障時の部品交換を無償で行います。機器の安定運転や長寿命化を図ることを目的としたプランです。作業は保守契約料で実施するため、突発的な出費は発生しません。

パーフェクトプラン

ベーシックプランの内容にプラスして、予防保全による部品交換も実施するプランです。また遠隔監視が標準設備となり、24時間365日にわたってお客様の機器の運転状況を監視します。

三菱重工サーマルシステムズ株式会社の導入実績

導入後に後悔しないチラーで
冷却課題を解決

流水量や導入事例から自社に合ったチラーを探すことも大事ですが、「思ったように冷えない」「管理が面倒」など導入後によくある後悔をしないようにチラーを選ぶことも大切です。

トップページでは、「希望通りに冷却してくれるチラー」「サポート体制が手厚いチラー」「自社の設備環境のアドバイスもくれるチラー」を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

導入後に後悔したくないなら。
トップページでおすすめのチラーを見る

三菱重工サーマルシステムズ株式会社の特徴

三菱重工サーマルシステムズは、三菱重工業株式会社から冷熱事業を継承して分離・独立した会社です。技術開発力や顧客対応力を向上させながら、冷熱技術をコアとした専業メーカーとしてサーマルエンジニアリング事業・大型冷凍機事業・空調事業・輸送冷凍機事業などの幅広い事業を展開しています。

まとめ

三菱重工サーマルシステムズのチラー、MSVは60℃の高温水供給を可能にしている点が特徴です。またサポート・メンテナンス体制が整っており、メーカー認定を受けた経験豊富なサービスマンによる保守メンテナンスが受けられることから不安なく使用できます。

三菱重工サーマルシステムズ株式会社の会社情報

会社名 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
本社所在地 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
支店のある都道府県 北海道(ダイヤ冷暖工業株式会社)・東京(三菱重工冷熱株式会社、菱重コールドチェーン株式会社)・沖縄(株式会社東洋設備)
電話番号 03-6275-6330
公式サイト https://mth.mhi.com/

チラーを取り扱っている
メーカー一覧を見る

導入後の後悔を防ぐ
おすすめチラー3選
性能面で後悔しない
1回の熱交換で最大20℃差(※)
理想の冷却効果を短時間で提供
OMAチラー
(⼤洋アレスコ)
OMAチラー(⼤洋アレスコ)

引用元:株式会社大洋アレスコ公式サイト
(https://taiyoalesco.jp/service/oma-chiller/)

ここが唯一無二!

  • IoTでの遠隔操作ができるので導⼊後の管理もらくらく。
  • 高効率熱交換(※)で省エネルギーや省スペースに貢献。

公式HPで
OMAチラーの
スペックを見る

054-629-6042

このサイト内で詳しく見る

サポート面で後悔しない
メンテナンス体制が充実
手厚いサポートで安心
低温循環型冷⽔装置CR-J
(三浦⼯業)
低温循環型冷⽔装置CR-J(三浦⼯業)

引用元:三浦工業株式会社公式サイト
(https://www.miuraz.co.jp/product/food/chilledwater/cr.html#summary2)

ここが唯一無二!

  • 1,000名以上のフィールドエンジニアがサポート。
  • ⽉報レポートの提出などのソリューションまで提供。

公式HPで三浦工業の
チラーのスペックを
見る

089-979-1111

このサイト内で詳しく見る

環境面で後悔しない
適切な環境と安全を構築
設備環境まで広く提案
DCU-TRファーストステンレスチラーキング
(第⼀⼯業)
DCU-TRファーストステンレスチラーキング(第⼀⼯業)

引用元:第一工業株式会社公式サイト
(https://firstline.jp/product/dcu-tr/)

ここが唯一無二!

  • フロン抑制法に準じた環境にやさしい製品の開発。
  • 防⾳設計や塗床⼯事など建物環境にも注⽬。

公式HPで第一工業の
チラーのスペックを
見る

079-224-3331

このサイト内で詳しく見る

※選定基準:2022年1⽉26日Googleで「チラー」と検索し、上位3ページ以内に公式サイトが出てきた会社の製品を調査。
同時点で、弊社で行った調査により、ユーザーニーズに即しているその会社しか持っていない特徴を「唯⼀無⼆の特徴」として選出し、紹介しています。

※最大20℃の熱交換が可能:2022年4月弊社調査時点。参照元 大洋アレスコ公式サイト(https://taiyoalesco.jp/service/oma-chiller/)

各社の唯一無二の根拠
大洋アレスコ:「性能面」ワンパスと明記してあるチラーの中で冷水温度(出口温度)が最も低いという点が唯一無二
三浦工業:「サポート面」1,000名以上のフィールドエンジニアがサポート可能な点が唯一無二
第一工業:「環境面」製品だけでなくその環境設備もアドバイス可能と記載のある点が唯一無二